『絵文字なんていらない!』と、メールに表示される□を眺めて、相手がこの□で何を伝えようとしたのか勝手に想像してたんですけど、これって自分ローカルな感情で随分と読み方(受け取り方)が変わったりするんですよ。
『悪いけど、絵文字なしで送って』なんてこと、絵文字文化が定着してる現状では言いにくいので、仕方なく絵文字が見えてるフリして、□をじっと見つめていた時期も正直言ってありました。
でも、主語や固有名詞部分が絵文字になれば、完全にコミュニケーション能力0(ゼロ)ですし、それが待ち合わせ場所や待ち合わせ時間を伝えるメールだった場合、あとで大変なことになりかねないんです。
で、絵文字入りのフォントを作ったりもしましたけど、やっぱ白黒のハートじゃテンション上がらない…
そんなあなたに、カラーです!しかも動くんです!
#静止画像ですからココでは動きません
NOKIA使いの先輩方、ありがとう!!
詳しくは、ReadMe.txt を読んでもらうとして、ちょっとだけ補足します。
「StaticFeatures.dll」は、読み取り専用のアーカイブでしたので、スプリクトを走らせるまえに、読み取り専用属性を解除する必要があります。
また、出来上がった「StaticFeatures.dll」も、読み取り専用のアーカイブとして、各指定ディレクトリに保存した方が安定しているようです。
#読み取り専用にしない場合、絵文字を表示する際固まる場合がありました。
また、絵文字入りフォントで動作テストをした場合も、極端に動作が遅くなるなど、動作が安定していませんでした。
このため、NOKIA用として公開されている絵文字が含まれないフォントを活用させて頂きました。
#M+1MN+IPAG-nokiaX02NK.ttf
覚書
・3rd無印用ブラウザ表示改善版 Pictograph2.zip
・Nokia機などのSymbian S60 3rd用フォント
10/11/2009
□ NOKIA E65 絵文字表示 □
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿